お題
今週のお題「本棚の中身」 今朝のカボさんは、なんだかやる気に満ちていて 着替えて早々に折り紙をはじめました。 なに、作ったの? ようふく! へぇ〜 ん?ちょっとちがうかな だいぶ複雑に折ってしまったみたいですね。 カボさんが長年愛用している『はじ…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 昨日はカボママの難病『全身性エリテマトーデス』の定期検診でした。 全身性エリテマトーデスとは、なんらかの原因によって種々の自己抗体を産生し、それによる全身性の炎症性臓器障害を起こす自己免疫疾患で膠原病の一…
今週のお題「ホーム画面」 「ホーム画面」てお題で、改めてスマホを見てみたら なんだかワチャワチャしておるわい、と思ったので ショートカットして猫たちの画像にしたら なんだかカワイイ〜てなって、結局 フォトギャラリーになっちまったよ カボさんの「…
今週のお題「買いそろえたもの」 カボさんは、なわとびが得意です。 先週、急に暖かくなってカボさんはウズウズしちゃったんでしょうね、きっと。 なわとび、ほしい! と言いだしました。 100円ショップで買えば て言ったら ちがう、はらぺこあおむしがい…
今週のお題「買いそろえたもの」 今週のお題で記事を書こうと写真を撮って参考サイトも用意して、さあ書きましょうとなった時 ん… 今週のお題「買いそろえたもの」 「買いそろえた_もの」 なんとカボママは「買いそろえたいもの」だと思ってたんですよ。 な…
今週のお題「わたしのコレクション」 コレクションと言うより捨てられないもの… 子供たちの作品ファイルはどうしても捨てられなくて、結局カボママのコレクションになりました。 そして カボさんのコレクションはやっぱりこれかな。 たとえば鬼滅の刃のパズ…
今週のお題「冬のスポーツ」 カボさんにとっての「冬のスポーツ」 それはやはりアイススケートです。 カボさんはスキーをしたことがありません。 裾野の遊園地ぐりんぱでソリ遊びはしたことあるけどスキー場に行ったことがないのです。 カボさんが小学生の時…
今週のお題「復活してほしいもの」 「復活してほしいもの」は、カボさんの自立心 最近のカボさんは自立どころが依存のかたまりで 自分でやってよー て言うと さいてーママきらい! と、怒るしまつなんです 復活と言うけど、そもそもカボさんに自立心なんても…
今週のお題「自分に贈りたいもの」 自分に贈りたいものって、自分が欲しいものよね。 と解釈したカボママは、ちょっと考えてみました。 カボさんが欲しいもの カボママが欲しいもの おわりに カボさんが欲しいもの 最近、カボさんの愛用していたカバンの肩紐…
今週のお題「鬼」 カボさんは鬼が好きです きっかけは色々あります。 ひとつは青鬼ゲームです。 カボさんは言います。 まめまきで、いっちゃおっかな〜 なにを? あおおにさん、おうちはいってくださ〜い! おには〜そと!ですよ ひとつは鬼のパンツです。 …
今週のお題「現時点での今年の漢字」 今日は大相撲初場所の千秋楽! 9日から2週間、カボさんは連日テレビの前に陣取って、今場所注目の阿炎ちゃんの応援に燃えました そんなカボさんの応援のおかげ?で 阿炎関は12勝3敗さらに殊勲賞を受賞と、素晴らし…
特別お題「わたしの推し」 あれは何年前だっただろうか テレビで横綱白鵬のCMを観て、カボさんはたちまち魅了されてしまったのです。 それまで相撲は好きだったけど、カボママの実家でばぁばちゃんと観るくらい 家で観ることはなかったカボさんです。 横綱白…
今週のお題「買ってよかった2021」 今年2021年に、カボさんに買ったものは ピンクのカラコン アクアビーズ クリスマスお菓子の缶詰 と、思ったら アクアビーズは、カボさんが自分のお給料で買ったものでした。 なので カラコンとお菓子の缶詰について書…
今週のお題「あったか~い」 あったかいものねぇ あったかいもの〜と、部屋の中を見まわしたら なぬ? さてはおぬし、存在を消しておったな…(忍者か) そういえば、長男が幼稚園の頃の『将来の夢』が 忍者になりたい!だったなぁ 理由は、お遊戯でやった忍…
今週のお題「お気に入りの靴下」 ここへ来てこのお題とはと、ちょっとおどろきのカボママです カボさんの「お気に入りの靴下」は これしかないでしょう! だけど もう、靴下のことは書いちゃいましたよ。 あ、そうそう あの時は保留だった炭治郎の靴下は、早…
今週のお題「秋の歌」 カボさんが通っている作業所では、年間行事がいろいろとあります。 春はふれあいバザー 夏は旅行 秋はしあわせコンサート 年末はクリスマス会とお餅つき お題「秋の歌」で思い出した 秋の行事のしあわせコンサートのことを書いてみまし…
今週のお題「叫びたい!」 トラ 今日、近所のコンビニにおやつを買いに行った帰り道 ワンちゃんがお散歩しているのを見かけたカボさんは かわいい〜!!(叫んではおりません) と、言いました。 カボさんは、お買い物のときも、お散歩のときも きのう選挙に…
今週のお題「読書の秋」 以前から気になっていた本を 今日、一気読みしました。 『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』著者 岸田奈美 作家の岸田奈美さんは、中学生でお父様を亡くされ高校生のとき、お母様がご病気で下半身麻痺になり車椅…
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 Ⅰ 煉獄さんのカップ Ⅱ 串さし丸かじりフランク Ⅲ 禰󠄀豆子ちゃんのくつ下 Ⅳ 煉獄さんのサンダル Ⅴ 鬼滅の刃どん兵衛とUFO Ⅵ 鬼滅の刃烏龍茶 Ⅶ パズルガム Ⅷ ディフォルメシールウエハース Ⅸ 鬼滅の刃マン2チョコ …
はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 カボママがカボさんにハマる10の理由をあげてみました。 ⒈とにかく明るいカボさん ⒉ひじょうにおもしろいカボさん ⒊なにげにやさしいカボさん ⒋わりと素直なカボさん ⒌なかなかオシャレなカボさん ⒍い…
はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 今日は、特別お題にちょうせ〜んと明るくいきたかったのだけど カボママにとっての過去10年は、まさに激動の歳月、あまり明るい話ではないです。すみません。 カボママの10年 カ…
今週のお題「今月の目標」 カボさんの自立をめざすブログのはずが、ちゃんと自立に向かっているんだろうかと 最近、考え込んでしまっていたカボママです なので、ブログをはじめる前とくらべて進歩したことを挙げてみたいと思います。 以前のカボママはカボ…
カボママです 我が家はアイスいっ家と言ってもいいくらいに、み〜んなアイスが大好きでございます。 とくに次男は、冬でも毎日かかしません。 なので冷凍庫には365日、アイスがストックされてます。 カボママが子どもの頃 アイスと言えば、叔母が作ってく…
カボさんの頭の中研究家!カボママです あらら、今日からNHKはオリンピック一色なのかしら。 カボさんは、毎週観てるおしり探偵がやってない事にちょっぴり不満顔 鬼滅の刃にハマる前はおしり探偵に夢中だったカボさん 熱がさめた今も、テレビはかかさず観て…
カボさんの頭の中研究家!カボママです 今日は、お題に初挑戦いたします。 『記憶に残っている、あの日』 ほとんどが、過去の記憶の中の出来事を綴っているカボママのブログ そんなカボママの記憶に残っている特別な日は、幼少期に夢を見た日です。 幼少期の…